【子供の習い事】何歳から始める?我が家は自分からやりたいと言った時が習い事デビューと決めていた話

こんにちは^^日々息子とのかけがえのない日々を赤裸々に発信しているnatu55ことなつママです!

子育てしているママさん、パパさん子育てお疲れ様です。

子供の成長って早いですよね、、(新生児の時はすごく遅く感じたのに。)

実はわたし・・・ちょうど1年前のこの頃は習い事に関してモヤモヤしていたんです。

ママ友と話している会話の中に度々出てくる習い事の情報・・・・

なつママ
え、もう始めているの?みんな教育熱心だなあ・・・・

私もその日を境にネットや子育てブログを読み漁り情報を取り入れました!

その結果、私はというと・・・・

ちーん。頭放心状態・・・・・

情報だけいっぱい取り入れっちゃったもんだから、キリがない!!!

ほんとに。

キリがない!

現代の習い事は多彩で私が小さい頃に抱いていた習い事の定義は多分違う気がしてしまって、

戸惑いや不安がありました。

どんな不安があったかというと、、、

・未就児の時期は親子関係の基盤を最優先に取り組んだほうがいいから習い事はまだ早いんじゃないか・・

・習い事はお金にゆとりがある家庭だけできるものだ・・・

・親のエゴを押し付けてしまうんじゃないか・・

などいろいろネガティブな発想ばかり浮かんでしまい、習い事に対して消極的でした。

色々リサーチした結果、

私が導き出した答えは、
↓↓

↓↓

息子が自分の意志でやりたいと言ったら習い事を検討しようと決めました。

なつママ
あまり深く考えずにシンプルに本人の意思を尊重しようという考えにたどり着きました

私のお腹から出てきた子ですが、分身ではない。

そう、分身ではない。

1人の人間として接し考えたらやりたいな、面白そうだなって思ってから習い事をやらせても全然遅くないのではないでしょうか、、、。

そう自問自答している間に4才8カ月目にしてとうとう息子本人から言い出しました。

むすこ
ぼく、ピアノ弾いてみたい。

ちょうど、息子とお風呂に入っている時に言った言葉は今でも忘れません。

すごく、嬉しかった。

息子は水泳でもなく、サッカーでもなく、ピアノに興味を持っていたなんて親の私はわからなかった。

息子のやりたい!の言葉を聞き出せて、待ってて良かった。

目次

まずは体験から~

毎日子育てしていると子供の発言って全然信憑性がないですよね。

もちろん、4才の息子が責任ある言動、行動しろなんて言いませんが、

自分が言った発言はケロッと忘れているんですよね。

だから、気まぐれの発言かもしれない。

ピアノやりたいと言ってもたまたま幼稚園で弾いているところみて素直に言ったのかもしれない。

すぐには入会しない!!

まずは体験して息子の本気度とレッスンの雰囲気!

体験レッスンで見定めるのは難しいが本人が楽しくやっているか

今は無料体験レッスンや正規のレッスン料よりかなり値引きしたお試し料金を設定した習い事はたくさんあるので、

まずはそこから始めるといいですよ。

あと、知り合いが興味持っている習い事に通っているのであれば詳しく聞くと内情がわかったりしていい情報がもらえるかもしれません。

色々選びたい方は習い事サイトなどたくさん今はあるので利用するととっても便利ですよ

習い事サイトで調べるメリットは一括で調べられるので忙しい人にはとても便利だと思います!

自分の知らない習い事なども多く掲載しています。

時短で利用するのも良し、多彩な習い事を比較して体験レッスン受けるのも良し

いいとこどりなのでぜひチェックしてみてくださいね☆

体験レッスンを経て入会したけど、ここからが本当のスタート!

息子は体験レッスンでは目をキラキラさせながら楽しくレッスンを受けていたので、

入会手続きをし無事に正規でピアノの習い事を通い始めました。

親としては我が子がやりたいことを楽しくできる環境を提供できてうれしい気持ちでいっぱいでしたが、

やはり、子供は気分のムラが激しい!

ちょうど1カ月くらい経ちますが、

完全に思ってたんと違う行動ばかりで戸惑っております!

むすこ
今日は疲れたからピアノレッスンは行かない。

え、え、ちょ、ちょ、まてよ・・・・。

なつママ
むすこよ、、、、月謝高いんよ・・・

親の事情なんて知らんですよね、、、、。

もう、どうやって息子のモチベーションをあげて行かせるかです(泣)

でも、無理やり行かせることはしたくないんです!絶対に。

だって、無理に行かせてしまうとそれは強制になってしまうから。

きっと、好きなことでも嫌いになってしまう可能性が高くなる。

だから、行きたくない日はちゃんと理由を聞いてあげて、

次は行くと約束をして休ませるという判断をするのも1つの親の忍耐かな・・・と。

一筋縄ではいかない。

習い事の定義

これを読んでくださっている方はきっと習い事どうしようかなど悩んでいたり隣の習い事事情を知りたい方だと思います。

私が考える子供の習い事はシンプルです。
・我が子が今何に興味をもって何がやりたいか。
・その興味探求心を極めてみよう。
・楽しもう!

だから、どうしてもやりたくない、行きたくない日があったら休ませてあげるくらいの気持ちで

大きな気持ちで構えようと思いました。

そんな日もあるよね、、

でも楽しくなかったらやめてもいいんだよ。

っていってあげるくらいの寛大な母ちゃん目指します!((笑))

将来、本気でピアニストになるんであれば話は別ですが、我が家はゆるーい楽しい習い事を目指していきます!

お金や送迎付き添いなど親の負担も多いのも事実なので、

・いくらまで月謝が払えるか。
・送迎は負担のない距離か。

などあらかじめ話し合っておくといいと思います。

子供も親も一筋縄ではいかないけど、確実に成長していることを励みに習い事に向き合っていこうと思います。

みなさんも楽しい習い事を見つけられることを願いながら終わりにします。

ちなみに子供の習い事ではないのですが、家族で畑を借りて野菜を育てています!

野菜を育てるのもとっても学びになるので食育に興味があるのであれば、おすすめです^^

↓↓こちらの記事もおすすめです↓↓

シェア畑を借りて野菜作り挑戦してみた!メリット・デメリット教えます

 

最後までお読み頂き

ありがとうございます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

6歳の息子と年下の旦那・ねことマンションで三人と一匹暮らし。

千葉在住

趣味:ニードルパンチ

性格:マイペース

資格:アロマテラピー一級合格、色彩検定二級取得

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次