こんにちは^^
ママブログ運営してからもうすぐ1年になるnatu55です!
今回は私がいつもどんなところでどんな風にブログを書いているかを公開しようかと、、


この記事を書こうと思ったのは、私がブログ運営している人の環境を覗いてみたいから((笑)
ブログで稼いでいる人や上級者の人たちの部屋なんかすごいんだろうな・・・とか想像してみたり。
私はママブログ運営していますが、全然稼げていないし家事や子供のお世話の片手間でやっている状況です。
リアルなブログ運営環境
まずブログ専用の部屋はないです!
リビング!

ダイニングテーブルの端にノートパソコンを置きブログの記事を書きます。
そしてイスではなくバランスボール!です
以前はイスに座ってやっていたのですが、
腰が、本当に辛くて、
1記事書くのに私の場合3、4時間かかるので、
終わったころにはバッキバキです(泣)
バランスボールに変えてからは腰痛もなくなり、
姿勢も良くなったのでおススメです!
ブログ運営に使用しているパソコン機器
私が使っているパソコンはASUS Vivobook14
5万くらいのノート型パソコンです。
へそくりで買いました。

マウスパッドは可愛いのがなかったので、プラスチックのまな板です(笑)

マウスの動きを滑らかで良い感じです。
パソコンのコードやマウスなど収納するボックスはセリア(100均)で調達!
コードってこんがらがってイライラするのでまとめるのにもセリアで調達!
ママのブログ書く時間
現在は息子が幼稚園に通っているので、息子がいない時間(9時~14時)がブログ書いている時間に費やしています!
1年前、ブログ始めた頃はまだ息子は幼稚園に通っていなかったので、
息子が寝静まった夜中や早朝にブログ書いていました。
寝不足でしんどいかと思いきや、息子と一緒にお昼寝したりしてなんとか睡眠時間を
確保しながらやっていました。
今は1人の時間も確保できブログに向き合える!
と思っていたのですが、
そこは主婦です・・・・
朝の片づけ、掃除、洗濯、買い出し・・・・
あっという間に時間は過ぎていき
あっという間にお迎えの時間となります・・・
毎日記事を更新したい気持ちはあるのですが、
やはり私は家の事が第一優先なので
記事の更新は1カ月に2記事・・・
ブログって家で出来るのが最大のメリットであるけど、
家にいるがゆえに家事などに時間がとられて出来なくなるという悲しい
事実もありなんですよね。

見ての通り、私のブログ運営は主婦の片手間感半端ない感じになってしまいました。
ちゃんとしっかりやられている方に絶対見られたくない記事ですが、
それでも私はこのブログを続けていきたいと思います。(スローペースですが)
何者でもない主婦でも発信して、たまたまこのブログを訪れて元気になったり共感して
もらえること願いながらこれからも頑張りたいです。
最後までお読みいただきありがとうございます!
ではでは、またまた^^