

ふるさと納税サイト
色々サイトがある中で今回我が家が利用したふるさと納税サイトはふるなびにしました。
理由は返礼率が比較的高い家電やギフト券などの返礼品が揃っていたからです!
食べ物ももちろん嬉しいんです!!でも全部返礼品を食べ物にしてしまうと保存期間の調整や冷蔵庫の容量を確認しながら注文するのは一気に選ぶ人にはきついんです。(12月にいつも返礼品を探しアタフタするアラフォー主婦なので・・)
あと年末年始は旅行に出かけたり帰省する人とかも食べ物の返礼品は注意してくださいね、、届いたけど時間が経過して美味しく食べられなかったなんて悲しすぎますもんね。(冷凍できるものはすぐに入れちゃいましょう)
※ちなみに前回はふるさとチョイスでふるさと納税をやりました。
サーティーワンアイスクリーム商品券
静岡県小山町
寄付金額 ¥10,000
・サーティーワンの「アイスクリームギフト券500円×8枚」
子供ってアイス好きですよね、、いや、大人も好きですよね、、
ギフト券を財布に忍ばせておけば息子のご褒美アイスも躊躇なく買える!!!
有効期限もないみたいなので安心して使える!
ジェフグルメカード
茨城県つくばみらい市
寄付金額 ¥10,000
・ジェフグルメカード500円券10枚→5000円分
※期間限定で予定受付数に達すると終了する可能性あり。気を付けてください。
さしこむだけのふとん乾燥機 アロマドライ
新潟県燕市
寄付金額 ¥20,000
・ふとん乾燥機 シューズから長靴までつかえる「くつアタッチメント」
・アロマケースでふとんの香りつけ可能
・ホースを固定して温風衣類乾燥機としても使用可能
黒毛和牛1100g【A4ランク】
佐賀県みやき町
寄付金額 ¥10,000
・おすすめはすき焼き。
・冷凍発送
消費期限 到着日から1か月(家庭冷凍庫内での保管)
いちご「さがほのか」白石産
佐賀県白石町
寄付金額 ¥6,000
・増量でお届け!「さがほのか」いちご 150g×4パック+2パック!
まとめ
いかがでしたか?
少しでも参考になればいいなと思います♪
ちなみに今回紹介したふるさと納税は主人の名義で登録して行っています
専業主婦の方は旦那さんの名義で必ず行ってくださいね。
最後まで見て頂きありがとうございます!!